ハロー!ロバート・パーマー!

ブルーアイドソウルヴォーカリスト、ロバート・パーマーのファンブログ

はちがつのネイル

先月のネイル
i-am-a-palmer-girl.hatenablog.com


うわ~久々になってしまいました。もちろん飽きたわけではなく、前半はばたばたとし、後半は夏休みをいただいておりました。
スマホだとはてなは見難い・編集しにくいんですよね(個人の意見)。PCとしばらく距離を置いていたため久々の更新となってしまいました。そのぶんツイッターは活動的でした笑。


さて、今月のネイルです。最近はちょっと涼しくて、秋の訪れを感じますね。なんて、また暑さぶり返すらしいですけど。
今回は「夏だ!!!!!」というネイルではなく、夏なんだけどシックな、オトナな夏ネイルにしていただきました。




f:id:allymam:20180821102023j:plain:w600


f:id:allymam:20180821102019j:plain:w600


f:id:allymam:20180821102027j:plain:w600


f:id:allymam:20180821102031j:plain:w600




はいはい、わかる方にはわかりますよね。


ダブル・ファン(紙ジャケット・生産数限定)


そーなんです!ダブル・ファンなんです!!!!!
親指みました?!完全なる再現じゃないですか?!?!??!!ついにパーマーさんご本人がツメに降臨…!この細かさ半端ないって。


もう片方の親指と右手薬指は水を表現しています。プールの感じ出てますよね?涼しげで良い!かわいい!友人にもかわいいと評判、むふふ。
あと、個人的に推しポイントは右手中指のボーダーです。これ、水着の柄なんですよ!パーマーさんの手前に2つ並んでる水着のうちの片方です。超かわいい。


で、ジャケット見て改めて思ったんですけど、腕が逞しい。完全に「抱かれたい」って腕してますよね…そりゃ水着も脱ぎますよ。
参ったな~って感じの顔で、よくニヤニヤしてるって言われるけど、私には純真無垢な笑顔に見えてとっても好きです。ほんと素敵なジャケットだ。


というかこの人の笑顔よくニヤニヤと表現されるけど、もともとそういう顔なんだよ!ってつっこみたくなります。口角がぐっと上がった、本当に綺麗な、かわいい笑顔なんですよ…
ニヤけてる、なんて言われるからあまり笑った写真がないのかもな、なんて思ったりしたり。




さあ、来月。悲しいことに、9月26日は命日となります。ネイル、どうしようかな…




次月のネイル
i-am-a-palmer-girl.hatenablog.com

今月全然更新できなかった

タイトル通りです。
6月には色々と人事異動やらなんやらがあり、例に漏れず私もてんやわんや(異動はしていない)。
来月から夏休み期間に入るし、まったりとした時間が流れそう。急にお盆休みになってしまったので、実家に帰るか都内でだらだらするかのどちらかになりそうです。旅行したいけど急すぎる。スイスのルガノに行ってお墓参りもしたいのですがなかなか…


で、もちろんパーマーオタ活は続けていて、LPを入手しまくったり、CDを入手しまくったりしています。雑誌もぽつぽつと。
で、起きたことを簡単に総括。

登録した

i-am-a-palmer-girl.hatenablog.com
英語のできる友人に相談してみて大丈夫そうだったので登録してみました。画像が全く無いのはネックですけど、文章はばっちり読める。なんといっても本人の記事じゃなくても、誰か他のアーティストが彼の名前を発していれば検索に引っかかるのでありがたい。

LP入手

特定されそうですけど、結構LP仕入れてます。ebayの使い方も覚えつつある…?

CD入手

「Let's Fall In Love Tonight」が聴きたいと散々言っていたけれど、

Pride & Riptide [Deluxe Edition]

Pride & Riptide [Deluxe Edition]

コレ買えば聴けた。知らなかった。アホの子まるみ。今取り寄せてます。amazonさまさま。

ベースが楽しい

今度友人達とセッションするためナイトフライトの「You Are」を練習しているんですけど、めちゃくちゃ楽しい。ちゃんと弾けているかは別にしてください。

ツイッターを始めました

趣味のみに特化したアカウントを作成しました。もっと前に作ろうとしたんだけれど、そのときは電話番号無いとダメってはじかれたんですわ。(知り合いに気付いてもらいましょう!って余計なお世話じゃ!ってなった)
こっそりフォローボタン置いたのでよろしければ。マジで独り言しかつぶやいてません。

カメラが欲しい

去年、いや3、4年前からずっと欲しいと言っていました。今年はルガノ行くから諦めようと思っていたのですが、そもそもルガノにも行けない説浮上したので、それならいっそ買ってしまうのもありでは…?という気になっています。周りの人がみんなあのソニーのやつ(たぶん。α6000 かと思われる)持ってるんですよ。前に○ックカメラでおぎやはぎ小木似の優しい店員さんに勧められたやつ。いいないいなー、我も欲しいー。いくらだっけか忘れたけど、結構しますよね。ボーナス足りないな…

というかデュアルディスプレイにしたい

翻訳するとき、結構ネットの辞書を使うんですよ。weblioとか英辞郎とか。電子辞書は持ってるんですけどねえ、やっぱりいろんなものが一気に検索できるネットってすごいですわ。片方では入力画面、片方では辞書ってやりたいです。そもそもうちにそんなものを置ける余裕は無い。(完全に家を休む場所としてレイアウトしてしまっている)
ま、まあ、Apple TVがあるのでできなくは無いんですけどね…でもちょっと…(なんて言いつつ、いずれはやるかもしれない)

ライブに行ったよ行くよ

今度改めて感想書きたいなと思っているTuxedo@ビルボード東京。はちゃめちゃに良かったことだけはまずお伝えします。あとロッキン4日目、サザンオールスターズを観に行きます。ラインナップが私のアンテナに引っかからないのでどうしようかな~とちょっと困っています。あ、ライムスターは観たいかも。サマソニは悩んでいたけど、多分行きません。ネッド・ドヒニーは気になるけどチケットがあればビルボードのほう行きたいです。あとは年末にかけてのGRAPEVINE。まだチケットありますかね。舐めてますか私。ゴスペラーズは行きたいけどチケット取れるかな。そういえば高崎音楽祭もう終わっちゃいましたよね。幸運なことに2年連続で行けたのですが…。昨年やってた「"非常に暑苦しい(村上談)”残照」がとても良かったです。






来月はたくさん更新できるといいなあ。最近暑いですが、みなさまご自愛ください~

ロバート爆誕

彼が初めて参加したマンドレイクスから、その後アラン・ボウンに参加することになった動きを当時の新聞で読むことができました。
先日載せた夕刊と同じ新聞社のようです。
とあるプロモ盤で、パーマーさんについて書かれたプロフィールによると、マンドレイクスで活躍していた頃は昼は新聞社でグラフィックデザイナーとして働き、夜は曲を書いたりライブしたりしていた模様。下積み時代って感じしますね~。






Scarborough Singer Joins Leading British Pop Group
スカボロー出身のシンガー、イギリスを代表するポップグループの一員に。


A Scarborough pop group singer, 20-year-old Allen Palmer, has landed a job with an internationally famous British pop group, The Alan Bown.
スカボローのとあるポップグループのシンガーである20歳のアラン・パーマー20歳は国際的に有名なブリティッシュポップバンド「アラン・ボウン」に加入することになった。
Getting the job as lead singer constitutes the biggest achievement ever for a pop musician from Scarborough.
リードボーカルという職を得たことは、今までのスカボロー出身のポップミュージシャンがなしえた最大の成果であると言えるだろう。
Mr. Palmer has been the lead singer with the local pop group The Mandrakes for the last six years and always said : "I am not interested in going professional".
パーマー氏は地元のポップグループ「マンドレイクス」のリードボーカルを6年間務めていたが、彼は常にこう言っていた。「プロになることには興味が無い」と。
The job with The Alan Bown, formerly The Alan Bown Set, became open when lead singer Jess Roden decided to pull out and start his own group.
アラン・ボウンでは、それまでリードボーカルを務めていたジェス・ローデンが脱退し、自身のグループを始めることを決めたことで、ポジションに空きができたのだ。
Competition for the job was fierce.
リードボーカルになるための競争は熾烈なものだった。
To take the job, Mr. Palmer will give up his apprenticeship as a process engraver with The Evening News.
リードボーカルになるために、パーマー氏は「The Evening News」のデザイナーになることを諦めようとしている。*1


For The Mandrakes, the news comes as a bit of a blow.
このニュースはマンドレイクスにちょっとした衝撃を与えた。
But, despite the fact that they are losing their vocalist, the group aims to carry on and plans for a girl vocalist to take Mr. Palmer's place are being considered.
だが、彼らはボーカルを失ってしまったことにもめげず、グループを続けることをめざしている。そしてパーマー氏に代わる女性ボーカリストを入れることを計画中だ。
The Mandrakes had perhaps their most successful moments last month, when they made their 16-day tour of Denmark and were widely acclaimed.
マンドレイクスは先月、デンマークでの16日間に及ぶツアーで広範な評価を得ており、おそらく彼らのキャリアの中で最も成功した瞬間を迎えた。


One of the highlights of the near future for Mr. Palmer and The Alan Bown will be a 10-week tour of the US, starting in September.
近い将来におけるパーマー氏とアランボウンの注目ポイントは、9月に始まる10週間のアメリカツアーだ。
Some of the past hits of The Alan Bown were Toyland and Headline News.
アランボウンの過去におけるヒット曲としては「Toyland」と「Headline News」が挙げられる。
In their early days, they were described as a soul group but later as a folk-blues group.
初期には彼らはソウルグループとして扱われていたが、後にはフォークブルースグループと見なされるようになった。
Mr. Palmer is a former pupil of the Scarborough High School for Boys.
パーマー氏はスカボロー高校(男子校)の卒業生である。
He expects to take his place with the group in the near future.
近い将来、アランボウンの中で存在感を示せるようになればと、彼は期待している。
From then on, he is to be known as Robert Palmer because there is already an Alan in the group.
アラン·ボウンへの加入以降、彼の名前はロバート・パーマーとなることが決まっている。グループには既に「アラン」がいるからだ。


The Scarborough Evening News - 1969






ロバート・パーマーとしてのキャリアをここできった、って感じがしてよくないですか?!なんかドキドキします。結局アラン・ボウンにいたのはアルバム1枚と1曲(?)くらいでその後はダダに加入したりするんですが。下積み時代って、原石が徐々に研磨されていく過程を見る感じでドキドキします。「水曜どうでしょう」における大泉洋さんて感じです。わかるかなあ~この感じ笑

*1:>>「The Evening News.」というのは、このニュースの引用元のメディアの名前ですよね(テレビなのか新聞なのかは分からない)。それまでパーマー氏は、そこで割と人気者だったけど、イギリスの大物バンドの一員となったことで、もう「The Evening News.」には出演(登場)しなくなるということが言われているのだと思います。それが「見習い期間の終了」みたいな言葉で言い表されているのでしょう。「process engraver」という言葉は辞書になく、たぶん造語ですが、「システムエンジニアの芸術家版」みたいな意味なのだと思います。「The Evening News.」というのは、このニュースの引用元のメディアの名前ですよね(テレビなのか新聞なのかは分からない)。それまでパーマー氏は、そこで割と人気者だったけど、イギリスの大物バンドの一員となったことで、もう「The Evening News.」には出演(登場)しなくなるということが言われているのだと思います。それが「見習い期間の終了」みたいな言葉で言い表されているのでしょう。「process engraver」という言葉は辞書になく、たぶん造語ですが、「システムエンジニアの芸術家版」みたいな意味なのだと思います。<< という解説をいただきました。加えて、どうもパーマーさんは新聞社のグラフィックデザイナーとして働いていたようなので、これは餞の記事だったのかもしれませんね…

なながつのネイル

先月のネイル
i-am-a-palmer-girl.hatenablog.com




結局、タキシードネイルはやめて、パーマーネイルに。やっぱりしばらくは続けたかった。






f:id:allymam:20180713183656j:plain:w600


f:id:allymam:20180713183652j:plain:w600


f:id:allymam:20180713183648j:plain:w600

親指の元のデザインは、


f:id:allymam:20180713183640j:plain


おそらくファンの人でも「なんのジャケット」ってなると思います。
実はこれ「Riptide」の内側のスリーブのデザインなんです。デザインをパーマーさんが考え、色塗りを当時の奥様(スー・パーマーさん)が手がけているんです。なにこの素敵な夫婦。離婚しちゃったけど。


「Riptide」をイメージしてできた絵なんじゃないかなってずっと思っていて、そんでもって歌詞も影響してるんじゃないかなと思って、この絵と内田久美子氏の訳をひらやまさんにお渡しして、考えてくださったデザインです。しかしこの再現度、どうですか!すごくないですか!特に親指の波!やばい!!!



葛藤――心の葛藤にさいなまれ
古い恋と新しい恋の間に揺れる
葛藤――心の葛藤に度を失い
いったいどうなるのか どうすればいいのか
僕のハートは感情の海に溺れる
片方の恋はロマンス もう一方は献身
新しい恋が僕を呼び 古い恋は僕にすがる
心の葛藤にさいなまれる僕
いったいどうすればいいものか





ひらやまさんがこの歌詞から抱いたイメージは「境界」だそうです。昔の恋と今の恋で揺れ動く気持ちを表現しています。なので全部線で分かれてるんです。もう片方の親指のハートはいろんな色でできていて、葛藤を抱く心模様を表現。なんかめちゃくちゃ凝ってる。。。今月も最高なんですよ…!!!


ひらやまさんにここのサイト捕捉されてたので恥ずかしさ半分嬉しさ半分です笑。
この次の曲(ハイパーアクティブ)の歌詞が面白いですね、とのことだったので、それにしようかと思っていたのですが、


Double fun


夏だし、水着にするのもありなんじゃないかって気がしてきています。プロモのポストカードのデザインもかわいい!けどまだ写真を撮っていない
どうですか?!






次月のネイル
i-am-a-palmer-girl.hatenablog.com

助けて!雑誌あさり

www.udiscovermusic.jp


この記事、ファンになって最初期に見つけて、今もよく読んでいる神記事(と思っている)なんですが、あくまで言葉は一部分の紹介なので、この言葉が載っている全文がどうなってるか知りたくなったんですね。それで色々雑誌をあさって、海外から取り寄せたりしてるんです。

「女性と付き合うような感覚で音楽を追い掛けている。最初にリズムを感じる、それからメロディ、そして最後に歌詞。次回はイルカになりたい。彼等は地球上で最もイカした生きものだよね。人よりも知性があって、感覚能力を秘めていているように思われるが、それにも拘わらず日々遊んで過ごしている」(Playgirl、1977年)



これ、どんな記事か読みたかったんですが、どうもこの雑誌、成人誌っぽいんですよね。プレイボーイ的な。つまり、下手すると輸入できない可能性が。だとするともう一生読めないかもしれない。ぐぬぬ。しかも何月号に載っているのかもわからない。手当たり次第に買うにも金額がバカにならないんですよねえ。国際送料高すぎんよ~。




ということでどうしたもんだか、と調べているとこんなサイトにたどり着きました。


www.rocksbackpages.com


ええ~!!!あるのかよ~~~?!なんとネットで過去の雑誌が読める。


www.rocksbackpages.com


なんかすごいサイトを見つけてしまった。


www.rocksbackpages.com




すごい量。これ今までの雑誌の意味ないじゃん…。いやいや、現物を持つことも目当てのひとつだからいいんです。オタクなので。
情報収集能力が劣っているので、気付けなかった。
本当にびっくりするくらいたくさんある!もしかしたら同姓同名の評論家も含まれているかもしれないですけど。
新聞記事は国会図書館に行って検索かけたりしてましたけど、どうも上手くいかなくて(目当てのものは見つけたけど)。アーノルド・パーマーちゃうねん。だからこれだけミュージシャンに絞っているものがあったなんて驚きだし、今まで欲しかったものが全て揃っているような気がしてきます。




で、もうなんだか英語が多すぎて(当たり前)大混乱。翻訳がしんどい。わけわからない。
記事が読めるならいくらでも読みたいし購読もしてみたい。3カ月購読で90ドル?ペイパルもってるし、やってみてもいいのかもしれないけど、利用規約がまったくもってわからない。ちんぷんかんぷん。
規約読まずとも、著作権的に全文をブログに載せるのはアウトでしょうが、翻訳くらいは載せてもよくないですかね…だめか。
日本からでもできるのか、私でもできるのか、どういう仕組みなのか。定額読み放題制なのか、購読料+別途記事読むのにお金がかかるのか。わからない。そもそもやっても大丈夫そうなものなのか。助けて~涙。誰か日本の方、やってないのかな。




最終的に、何月号に載ってるものとかわかれば雑誌を購入できたらいいなとも思うし、自分が知らない雑誌もあるかもしれない。
気になる。
あとは日本の雑誌も。まだまだ持ってないもの、たくさんありそうなんだよなあ。

日本のテレビ出演

お久しぶりです。生きてます。変わらずパーマーオタは続けています。ただまあなんだか忙しかったー。無理やり忙しさを押さえつけて書いています。











ツイッターでパーマーさんについてなにか面白いことつぶやいている人いないかな~と検索したらこちらの方のつぶやきを発見。






早速見た。


f:id:allymam:20180629113721p:plain




まったく同じ箇所をスクショしちゃった。
なんかこんなひな壇に放置されててかわいそうな感じがする。テレビ局傲慢じゃない?というか80年代の日本って傲慢ってイメージです。あえて特別扱いしてないってのもあるかもしれないけど。
5ちゃんでも、この回について言及している人がいて、あんまりいい印象を持っていない人がいるようなんだけれど、カセットプレーヤーかなんかをプレゼントされていたとかなんとかともあった。う~ん、どんなのか見てみたい。




私の世代で歌番組というと「うたばん」「歌の大辞テン」「HEY×3」「Mステ」がメインです。年がばれる。
なかでもうたばんはよく見てて、モー娘のジョンソン、保田大明神とかガックンとかチープなCGで笑い転げていたっけ。歌の大辞テンは過去のランキングのほうのサザンを狙って見ていたんだけど意外にランクインしてなくて、ランクインしてても映像流してくれなかったような気がする。なぜかC調言葉に御用心はライブの映像が流れてて、それだけ異常に覚えている。サザンってものすごい大御所感あってずっと第一線ってイメージもたれがちだけど、実はそんなことないんだよなあ、割と苦労人。よっぽどB'zのほうがランクインしてると思う笑。






話がそれた。そもそも「夜ヒット」ってなんだよ、と思ったわけです。夜のヒットスタジオ。うん、でも、聞いたことはある。
そういえばポリスも出てたんじゃなかったか。さて、パーマーさんはいつ出たんだろうか。


ロバート・パーマー 第883回 1985年11月6日 Riptide(リップタイド)

夜のヒットスタジオ出演歌手一覧 - Wikipedia


いるんですわ、パーマーさん。すばらしくまとまってる情報。そして先人のみなさん本当にありがとうございます。てか恋におぼれてじゃなかったんですね。
今こそむしろ見たい人たちが多く出てる。メン・アット・ワークって。そしてあのハリー・ベラフォンテも。どうなってるんじゃ。お金あったんですねえ。バブルってすごいなあ。




でもでも。データとして知っていてもしょうがないんですよ。この目で確かめたい。
どなたか持っていませんか、チェッカーズファンの方とか。
あと、ベストヒットUSAも募集してます。

もしかして:恋

6月25日は私にとってサザンオールスターズのデビュー日(1978年)なので非常に目出度い一日であります。
今日明日のキックオフライブおよびライブビューイングはもちろん外れました。はーもうショックすぎて何も考えられない。もうパーマーさんのことしか考えられない(現実逃避)。

でも世界的に見ると本日はKing Of Pop、マイケル・ジャクソンの命日なんですよね。悲しい日です。
なのでMJにまつわる一曲を。






Jermaine Jackson / Tell Me I'm Not Dreamin' (Too Good to Be True)
youtu.be


ジャーメイン・ジャクソンはマイケルのお兄さん。そしてこの曲はマイケルとのデュエット。
こう言ってはなんですが、マイケルパートになると「歌ウマっ」てなります。ジャーメインも上手いけどね。




Robert Palmer / Tell Me I'm Not Dreaming



youtu.be


邦題は「もしかして恋」。パーマーさんもマイケルとの繋がりがあったんですねえ。間接的ですけど。スリラーでもなくマンインザミラーでもなく、そもそもマイケルでもなくジャーメインというチョイスが好きです。


お恥ずかしながらパーマーさんのカバーを聴くまでこの曲がカバーとは知らず、初めてこの曲を聴いたとき「随分マイケルっぽいアレンジだなあ」と思ったものですがそれもそのはず。だって原曲がジャクソン・ファミリーなんだもの。なんなら原曲よりマイコー感ある。(Youtubeのほうはちょっと違います。私が言っているのはアルバムに収録されているほう)


Wikiによるとジャーメインはマイケルの作る音楽に批判的だったらしいので、もしかしたらそうならないように意識していたのかなあ。


原曲は兄弟でのデュエットですが、パーマーさんは女性とデュエット。当時コーラスとして参加していたB.J.ネルソン。こういうデュエットにしちゃうのがシャレてるよね。


パーマーさんの解釈によるマイケルサウンド、めちゃくちゃかっこいいです。なんなら本家越えでは。
ジャーメイン氏に対するパーマー氏のアンサーはマイケルサウンドのほうがかっこええで、ってことだったのかな。




本当は翻訳を載せたかったんですが、私生活がバタバタしているうちに気付いたら25日を迎えていて…(要は間に合わなかった)
そのうちしれっと載せているかもしれません。




余談。
これは5ちゃんの情報ですが、パーマーさんはYMOカバーの「Behind The Mask」を坂本龍一氏の「Neo Geo ツアー」にゲストとして登場して歌っていたらしいとのこと。


Michael Jackson - Behind The Mask

マイケルよりもむちゃくちゃ良かったとかなんとか。いいなあ、聴いてみたかったなあ。
教授はパーマーさんのファンだったらしい。ほんとかよ~。(本当みたい)
そもそも「Behind The Mask」ってカバーしたのはクラプトンが先なの?






収録アルバム

Do What You Do

Do What You Do



HEAVY NOVA

HEAVY NOVA