ハロー!ロバート・パーマー!

ブルーアイドソウルヴォーカリスト、ロバート・パーマーのファンブログ

5月23日、19歳の「スタート」

おらは勉強なんてしたくないよおおおオオン なんて言ってたけど、心を改めて勉強しなおすことにした。


Mr.Evineの中学英文法を修了するドリル2

Mr.Evineの中学英文法を修了するドリル2



やり直し本はいろいろあるけれど、書店で平積みされていて目に付いたのでこれに。効果のほどはいかに。
いきなり2にしちゃったけど”高校英語もカバー”って書いてあったから。先週くらいからゆっくりやってます。とにかく記事を読めるようになりたい。でも本当に英語苦手なんだな、とつくづく思った…


それでもちょっと嬉しかったことは、先日のラブレターに添えた曲「Get It Through Your Heart」の歌詞を訳してみようと思ってほんの少しだけやってみたら、手持ちの翻訳のと訳文の組み立て方?が一緒だったこと。

You've got it through your head I love you, now get it through your heart.

というところなんですが、「got(get) it through」を
前半は
「You've got it」=「わかる」

にして後半は
「get through」=「伝える」

という掴み方にしてみた。
手持ちの翻訳(内田久美子氏)もそんな感じで訳していて、合っているかどうかは別にして少なくともとんちんかんな考え方はしていないとわかった。時制とかで見たら一発でわかる文かもしれないですけれど…私にとってはちょっと自信につながった。勉強した成果が出てるかもしれない。
もはや、このレベルですよ私の英語力は。本当に大学出たのかと自分自身でも思います。


しかし、これはいいものの、翻訳にチャレンジしてみたところで、正解がわからないものがたくさんある。派手に誤訳したままで内容を理解してしまったり、そもそも訳せなくて壁にぶつかるかもしれない。これが悩み。






さて、なぜ勉強をし始めたかと言うと、本人の情報を得るにはやはり英語でないと難しいと実感したから。そのため、いろんな過去記事を集めていてebayで雑誌を買いあさっている。でもどんな雑誌に掲載されていたのかなど、とにかく情報が欲しい…

robert-palmer.over-blog.com

するとここのサイトさんを発見。やばい。やばすぎる。神がかってる。いや神。情報量がはんぱない。けど、フランス語読めない…

でも英語の記述もあるしなんとかなりそう。ちょっと気になったこともあったし、感動の思いを伝えたい、と思い切ってメールをしてみた。
もう更新もしばらくされていないから、返事来ないかな~と思っていたけれどちゃんとお返事がきた。感動。
そもそも、このブログをはじめようと背中を押したのも、パーマーさんのオフィシャルサイトが控えめに言ってクソで大変にショックを受けたからだったりもする。管理人さんもブログを立ち上げた理由がオフィシャルサイトがないから、と言っていた(厳密に言うと無いわけではない、とにかくクソ)。生まれた環境も育ってきた場所も全くもって違うのに、同じ想いを抱くってすごくない?なんて思ってしまった。






でそのサイト見ると、もう集めようとしなくても……あるんですよね…明言を避けたい。

でも翻訳はしてみたいし、でも自分の文章が合っているかわからないのでアドバイスが欲しいし、でもいろいろアレだし。
ということでたたみます。
あわよくば誰かの目に留まりますように。

続きを読む

6/3・MUST BE UKTV があるけど

まともなこと書こう。

www4.nhk.or.jp

ラインナップ、先月のと同じだよね?

i-am-a-palmer-girl.hatenablog.com

再放送という扱いじゃないけどこういう感じでやってくれるのかな。前回見逃したのもいずれやってほしいなあ。




このときに聴いたピート・タウンゼントの曲を気に入ってしまって、今も結構聴いている。

Secondhand Love

Secondhand Love







i-am-a-palmer-girl.hatenablog.com

この間、どこかで見覚えがある、と言ったコーラスの男性はジェス・ローデンだった。
ジェス・ローデンというと、アラン・ボウン・セットでボーカルを務めていたお方。が、ソロ活動に専念するため1969年に脱退。その後にこのバンドに加入したのがこのパーマーさん。アラン・ボウン繋がりの二人のステージが見られるなんて、なんか良い。一体どういう流れでコラボしたのかな。よりにもよってこれニューウェーブ期だし。

まあやっぱりスクショは無理だったけど、探せばYoutubeにあるわけで。画質めっちゃ悪い。


Robert Palmer Looking For Clues - Live on The Tube 1980s

見返して思ったけど、やっぱりキーボードはルパート・ハインとジャック・ウォルドマンだ。ニューウェーブ期の少し前、ロック期「Secrets」時のレコーディングメンバーであり、ツアーメンだったみたい。いずれ絶対に掘り下げるぞ。てかドラムドニー・ウィンなのか自信がなくなってきた。

ジャック・ウォルドマンについて軽く調べた。いろんなところに顔を出している名プレイヤーで、「Niteflyte」にも参加している。私が好きな「You Are」の収録されているセカンドではなくファーストにしか参加していないのが少し残念。

ナイトフライト I(期間生産限定盤)

ナイトフライト I(期間生産限定盤)

ナイトフライト II(期間生産限定盤)

ナイトフライト II(期間生産限定盤)

「You Are」というとSMAPの「がんばりましょう」繋がりですね。この頃のSMAP本当に良かった。


ルパート・ハインはツアーメンではないだろうけど、「Pride」のプロデューサー。一緒にいても全く不思議ではない。当時酷評されてたみたいだけど、私はむちゃくちゃ好きです。前半(A面?)の流れ、PrideからYou Are In My Systemまでが神がかってる。これもよく聴いてます。




しかしまあよくも飽きずにずっとパーマーさんを聴いている。lastfmみたらこの3カ月でパワステ含めて1500再生くらいしてる、聴きすぎ。でも聴くたびに歌声にシビれるし、バックバンドもかっこいい。まだまだ奥が深いぞ。

あと、久々になりふり構わず聴くっていう感覚が蘇って楽しい。

私がiPodに乗り換えたのは中学3年のときで、これ一つでいろんなアルバム・曲が聴けるということにいたく感動して、トイレにまで持ち込んで聴いたこともあったな。とはいえiPodにしたことによって1曲に向き合うという姿勢がだんだん崩れてきたような。CDは一枚をひたすら延々リピートしたし、MDは曲目打ち込んだり書いたりしたもんね。テープなんかは巻き戻しの時間すらも楽しんで聴いていた気がする。とにかく丁寧に音楽を聴いていたような気がするな。iPodにしてから、曲名を覚えなくなったんだよなあ。
そんでもって、Apple Musicにしてさらに音楽への姿勢の崩れぶりが加速したように思える。便利な分、何かを犠牲にしているような。いいんだけども。しかし、パーマーさんのおかげで少し昔の感覚を取り戻しつつある。この懐かしい感じ、ありがたや。曲名覚えられなくなってるのはやっぱり取り戻せないけど…

ラブ・レター・フロム・ニポン


20111124 002カナダからの手紙






拝啓

風薫る季節となりました。いかがお過ごしですか。そちらでは相変わらず歌を歌ってお酒を飲んでタバコをふかしているのでしょうか。


こちらを離れられてから15年が経とうとしています。相変わらずレコード会社は仕事をしていません。あなたからも何か言ってやってください。ベストばっかり多い歌手にはなりたくないとおっしゃっていましたよね。あなたのことですから未発表作品がまだたくさんあるのではないですか?
それにボックスがめちゃくちゃ高騰しています。転売ヤーを駆逐するためにも再発するように働きかけてもらえませんか。…でも、あなたのことですから、そういうことをするのは嫌がりそうですね。
まだファンはあなたの帰りを待っています。他のアーティストのファンよりはだいぶ声が小さいかもしれませんけど、みんなあなたのことが大好きです。あなたを唯一無二の存在だと信じて疑いません。ですから、できることなら早く、戻ってきてくださいね。いつでも待っています。






さて、話は変わりますが、私が思うに、あなた、生まれ変わってませんか?

karapaia.com

イルカがフグの毒でトリップしていると話題になりました。
誰かが「ちょっとこれ気持ちよくなれるぞ」気が付いて、と書いてあるけれど、もしかして発見した、いや、トリップできると教えたのはあなたではないですか?






あなたはイルカが大好きでしたよね。胸にイルカの銀のブローチをよくつけていたり、CDのデザインにイルカを描き入れたり。それに、いつか「生まれ変わったらイルカになりたい」と言っていましたね。歌手じゃなかったら海洋学者になりたかった、とも。イルカも海も大好きだったんですね。
Embed from Getty Images
f:id:allymam:20180521144735j:plain:w400


ドラッグとお酒もしょっちゅう嗜んでいたでしょう。元同僚(ヴィネガー・ジョー)のエルキー・ブルックス嬢があなたが亡くなられた後に出した自伝には、
”彼は大酒飲みでドラッグもやって、だから身体に良くなかったんだと思う注)私の誤訳かもしれない)”
なんてド正論書かれていましたよ(注)私の訳が合っているという前提で)。
彼女が言うようにドラッグが好きならこういうことを真っ先にやっていて、他のイルカたちに教えていてもおかしくない、だからこの画像を改めて見て、あ。もしかしたらパーマーさんイルカに生まれ変わったのかも、なんて思ったんです。どうですか?






正直に、わがままを言わせてもらえば、もっと生きていてほしかったです。もしかしたらあなた自身もこんな形で人生を終えてしまうとは想像していなかったかもしれません。でも、でも、やっぱり亡くなるには早すぎです。かなりの月日が経っていますが受け入れられないファンも多くいます。どうしてそんなに早くに逝ってしまわれたのですか。
もし来日したらビルボードでライブしてくれたんじゃないか、とか、いろんな音楽が好きなあなたですからもEDMなんかにもチャレンジしていたかもしれないな(それは無いか)…なんて想像してしまいます。あなたより年上のポール・マッカートニーは未だに現役です。人生はなんだか不公平だなと感じてしまいます。


2003年以降、あなたの話題が全て「たられば」で語られてしまうのがとても残念で仕方がありません。私があなたを知ったとき、亡くなられたばかりでした。だから私はリアルタイムであなたを見たことがありません。それが何より悔しくてたまりません。もっと早くに生まれていれば。同じ空間で歌声を聴きたかった、ステージを見たかった。もう何一つ叶いません。このどうしようもない喪失感とこれからも向き合っていかなければなりません。あなたが素敵なばっかりに、忘れることもできません。なんという罪深いお方なんでしょう。




死後の世界とかそういう類のものは信じていないけれど、でも、もしあなたがイルカになっているなら、それはそれでとても嬉しいのです。あなた自身が「生まれ変わったらイルカになりたい」と言っていたから。むしろそうであって欲しいなと願ってすらもいます。
「自由」が一番似合っているあなたがイルカになっているなら、私もとても幸せです。大海原を自由に遊んで歌って元気に過ごしてくれていることのほうが、ただ漫然と死を受け入れるよりはなんだか少し希望がある気がして、それに、あなたの望んでいる未来が実現しているから、私も嬉しいのです。




これからもあなたのいない世界でなんだかんだと生きていかねばなりません。とても寂しく辛いです。
もしかするとあなたのことを覚えている人は少なくなっていくかもしれません。”忘れられる”というのは自然の摂理だと思いますが、どうしても私は諦めたくなくて、ブログをはじめてしまいました。こういうことをするのはあなたの望むところではないような気がするけれど、あなたの楽曲は後世に受け継がれていって欲しいと本気で思っています。あなたに迷惑はかけないので、これからも熱心なファンでいさせてください。そしてこれからもずっと大好きです。


大好きな歌はずっと続けてくださいね。どうぞお体には十分に気をつけて。あ、お酒もドラッグもほどほどに。
極東より愛を込めて。

敬具








~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


ここまで書いて思ったけど、英語で書かないと伝わらんよな。ていうかラブレターというよりファンレターだな…
はっはー、なかなか恥ずかしい。正直消したい笑
最初の動画はタイトル拝借しただけです。本文と関係ない。
なんで知ってるかって?そりゃテレビっ子だったので……






最後に、推しが作った数あるバラードの中で、私が一番好きな曲を置いていきます。



Get it Through Your Heart Live Robert Palmer






ーー今週のお題「あの人へラブレター」

今週もがんばろう

パーマーさんにはまってから約3カ月(まだ3カ月かという感じ)。忘れもしない猫の日からだ。
溢れ出す愛をぶちまけてもいいですよね。





まさにsimply irresistible。あーもうだめ。顔面の美が強すぎて目が、目がー。
あと、髪は短めのほうがかっこよく見えるよパーマーさん。

f:id:allymam:20180521092200p:plain:w360f:id:allymam:20180521092203p:plain:w360
最初いつも通りに歌ってるんです。険しい顔。いつもこんなんよ。もうむちゃかっこいい。


問題の04:06~
f:id:allymam:20180521092210p:plain:w380
すっごいナチュラルに微笑みかけてくる。茶目っ気の権化か?
え~~~そんな顔するの~~~~~!!!!!もうダメ。完全にアウト。そんな顔するのずるすぎでしょ。気絶しちゃうってやばいってうち(ら)そういうファンじゃないって。

このためにスクショしてしまったが、
「(数秒見て)あ~~~かっこよすぎて直視できねえってダメだって(スマホ伏せる)(でもまた数秒見る)あ~~~ダメだってかっこよすぎるってなんだこれ(スマホ伏せる)(また見る)あ~~~~かっこいいってだめだt」
を繰り返している…

コレもお気に入り
f:id:allymam:20180521092206p:plain:w360
よくわからないと思うんですが手を後ろで組んでるんです…かわいすぎでは…?茶目っ気という言葉はまるでパーマーさんのためにあるかのような…(違う)



女子がアイドルに向かって黄色い歓声を飛ばすってのが今まで全く理解できなかったんだけれども、今ならわかる。出ちゃうもの。


「キャーーーーー!!!!!(あ~もう最高かよこんな顔にめぐり合えた奇跡に感謝だわやばいセロトニンの分泌を感じる幸せだ実に幸せだ生きてて良かったあああああもう神だわ神それ以外の言葉が見つかんねえよ最高最高アンド最高いやちょっとまってこんなんあかんでしょ脳みそとけてしまうわやばいやばいやばいなんでこんなに顔面の美がすごいの声も良すぎじゃない えちょっとまってちょっとまって)


ってなってるもの。実際は声出さずに、声にならない声で「~~~~~~~!!!!!!!」って言ってる。




~~うちのオカンとの会話~~

オカン「この人が好きなの?」
ワイ「今はまっている人だよ、歌がめちゃくちゃ上手くて顔もイケメンだし」
オカン「そっかーんーイケメン…?」
ワイ「いや私にとってイケメンってことだよ」
オカン「そうだよね。確かに歌は上手いね良い声だね」



……なんでや!イケメンやろが!!!!!なんでそうだよね、なんだよ!!!どこからどうみてもイケメンじゃんか!!!
スーツやぞおい!!!!!
そしてなにが、ワイ「いや私にとってイケメンってことだよ」
だよ!!!そこでなんでひよってんだよワイ!!!!!自信をもて!!!!!



結局顔かよ、って言わないでください。そもそもはまったのは歌声と曲であって、はまった後に顔をよくみたら「あれ、イケメンなのでは…?」ってようやく気付いたので…
作る曲歌う声美しい顔がセットになってるからいいんですよ。ただ感情の吐露は顔について言及するのが一番楽ってだけだから…はー、今週も頑張ろう…

ショッピング

宝物
なにからなにまで心をひかれて
買えないものだらけ

ショッピング

ショッピング





先月のことでしょうか。悲しいお報せがamazonから届きました。

ご注文商品について、入荷の見込みがないことがわかりました。そのためやむを得ずご注文をキャンセルさせていただきました


パワー・ステーション(紙ジャケット仕様)

パワー・ステーション(紙ジャケット仕様)

注)この商品じゃないです。でもこの紙ジャケもほしいゾ

あーーーーーーーーーーーーー…(落胆)
日本盤での発売はなかったようですが、ドキュメンタリーやインタビュー映像が収録されたDVD付きのパワステCDがあったんです。注文リクエストしたのは3月はじめくらいだったと記憶しています。
確かに1カ月以上うんともすんともだったんですよ。やっぱりなと思いつつも、とても悲C。


今日までに様々な商品(というほどたくさんは無い)がヤフオクに出品されましたが、結局お金のことを考えてしまいパスしたり。
悩んじゃうーーー困っちゃうううーーー




ebayもしょっちゅう見ています。雑誌が欲しいので。Q誌とSmash Hits誌が欲しいのだけれど、目当てのものが出品されていない。
そしたらイギリスの中古本ネットストアを見つけて、目当てのものを発見。
めっちゃ欲しい。
けれど私は情弱なので、クレカとか大丈夫?英語理解できないけど大丈夫?などなど不安要素が多く、とてもとても勇気のいることだ。
はー、どうにかならないかしら。

財布の中身はどうしてこんなにさみしく感じるの・・・

アルファヴィルとパーマーさん

仲良くしている人に書き物の筋で働いている人がいまして。
どうすれば文章力がつくのかと問いかけたら「毎日とにかく書くこと」と返ってきました。
ブログを書くにあたって、結構行き当たりばったりで書いていたので「もう少し調べてから書かないとダメだな」なんて思っていたのですが、まだはじめたばかりだしファンになりたてで知らないことたくさんあるんだからこのままでいいや、と思った次第です。ちゃんとしたものはあとでまとめればいいのだし。成長過程を報告するのも悪くはないのでは。それも誠実なのでは。

ということで頑張って更新しよう、と思いました。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
はい、どうでもいい報告終わり。


先日ひょんなことからこんなことを知りました。

Sneakin Sally Through The AlleyのPVはゴダールアルファヴィルのオマージュである



「Sneakin Sally Through The Alley」はパーマーさんのデビューシングルであり、同名タイトルがファーストアルバムになりました。

Sneakin Sally Through the Alley


下着姿の女性を引っ張ってパーマーさんが駆け抜けていくワンシーンを切り取ったようなジャケット。逃避行中なのかしら?
このアイディアはグレアム・ヒューズという写真家によるもので、写真の彼女はヒューズ氏の知り合いと結婚したんだそうな*1




さて、そのジャケットの設定はしっかりとPVにも反映されていて、

youtu.be

パパラッチにひたすら追いかけられる、逃げる、というPVになっています。出てくる女性もジャケットと一緒かな?

実はこのVEVOしか見たことがなくて。
これを機にほかのPV探したら、

youtu.be

こんなんがあったんですね。それにこっちのほうがモノクロで忠実だ。
「Video Addictions」というPV集に収録されたバージョンのようで私はこのPV集について未見なんです。で、PV集、なんとパーマーさんが出てきてその曲についてコメントしてくれるんですよ。(ということだけ知っている)で、コレ見たら意味はわからないけど「アルファヴィル」って言ってるんですよね。やっぱり意識したんだ!
あと1988年7月のQ誌にも説明がなされている模様。いずれ手に入れて読もう。


さてこのアルファヴィルヌーヴェルヴァーグの申し子ジャン=リュック・ゴダールの作品です。ってみなさんなら知ってるか。私は知りませんでした。ヌーヴェルヴァーグって単語はよく聞くけれどイマイチよくわからない(そして今も)。
スパイエージェントが未来都市「アルファヴィル」に潜入、そこの親玉である教授をひっ捕らえるか抹殺し、人工知能の破壊をもくろみ暗躍する…というSFストーリー。
頭があまりよろしくないので、あらすじを読まず映画を見たらちんぷんかんぷんだったように思いました、読んでおいてよかった…ぐすん

この映画の不思議なところって、銀河回線とか都市回線?いかにもSFチックな言葉が出てくるのに宇宙船とか光線銃とかが一切出てこないんです。他の惑星にいくのにハイウェイで行く。陸続きなのかよ!っていう。移動手段も自動車だし。でも、なんてことないパリの町並みなはずなのにどこか異世界のように見えてくる。そこにある町並みなはずなのに現実世界とは違う違和感を感じます。それが監督のマジックなんでしょうか。


さあさあ、どこがスニーキンサリーなのかなあと思って早速観ました。
親玉の娘(DVDジャケットの、右手をビャッ!ってやってる人)が出てきたときに、これが例の下着姿の女性ポジか?とか考えたりしちゃったりして。


(ネタバレも含むと思うので、ここからは閲覧注意でお願いしますね)

  • 車で逃げる二人

ああ、スクショとかできれば楽だったのにな。まあいいや、後日気が向いたら。

パパラッチに付け回されるパーマーと女性の2人は、逃げるように車に乗り込みます。ネオンの光の中、走る車。でもなんだか全体的に暗いんです。どういうわけか。この感じ、映画に似てる。また、車の後ろにつけてシャッターを切るようなカットが入るんですが、こういうつなげ方もなんかゴダールっぽい???

  • トンネルを走る二人

LPのジャケットの撮影場所は、ロンドンのヒースロー空港に続くトンネルの中とのこと。PVも同じところなのでしょうか。妙に暗くて街頭だけがぼやーっと光っています。

映画では……感情を持たないように洗脳されているアルファヴィルの人々。ヒロインである教授の娘ももちろんその一人。だけどもエージェントに出会ってしまい「愛」という気持ちに気付いてしまいます。無事(?)エージェントが親玉を懲らしめますが、親玉が町全体の機能(兼頭脳?)を果たしていたのか、人々は頭脳を失いなんだか動作がおかしくなってしまいます。彼女の想いを受け取ったエージェントは「愛を思い出せ」と彼女に呼びかけ、少しばかり正気を取り戻す娘。そして二人で外の世界へと逃げ出します。さあ、クライマックスであるそのシーン。トンネルではないのですが、まっすぐな暗い廊下にぼやーっと浮かぶ照明。その中を二人が駆け抜けて行きます(駆け抜けるほど走ってはいないのですが)
なんだかこの2つが似ている気がするんですよねえ。

  • ぶれぶれのカメラワーク

正直、PVカメラワークがぶれまくりで見にくくないですか?
パパラッチのようなリアルタイム感を出すためだとおもうのですが…
こういう撮り方、どうもゴダールが先駆者らしいんですね。それもそういうのは当時の映画手法には無かったらしく、革命だったみたい。今は普通だけど、というのを生み出したのがこの人なんですね。すげーや。






たぶん映画にも詳しければもっといろんな見方ができるのだろうけど、とりあえず今私がわかるのはここまで。研究材料が増えちゃうなあ~

Addictions the Video [DVD]

Addictions the Video [DVD]

これ早く観よう。

【ご参考】
ゴダールはなぜすごいのか? 映画史における“ヌーヴェルヴァーグ”の功績を解説 - ログミー
ゴダール「アルファヴィル」を観る
ジャン=リュック・ゴダール - Wikipedia

*1:夜明けの笛吹きさんより。サイトちゃんと見られないので気になる方は調べてみてください

ネイルを新調!

ああっ!すごい女子っぽいタイトルだ!


新調、というよりおよそ半年振りセルフネイルは少しやったけどのジェルネイルをしてきました。

とりあえず、まずはご覧いただけますでしょうか。


f:id:allymam:20180512225224j:plain:w360
ドンッ!
f:id:allymam:20180512225223j:plain:w360
ドンッ!


親指の2つ(拡大)
f:id:allymam:20180512225224j:plain


これ、なにがモチーフかといいますと。
右手親指は
f:id:allymam:20180514095030j:plain:w200:h200
左手親指は
f:id:allymam:20180514095034j:plain:w200:h200

そうなの!パーマーさんなんです!世に言う「痛ネイル」です…。いや、これは痛ネイルと一緒にしてもらいたくはないな!だってふっつうにかわいいもん!


右手親指のイルカの上にハートがついていると思いますが、これは担当の方の「余白が気になるのでハートつけますね!」という粋な計らいによるもの。もうそのおかげで「も~~~~~!ハートなんてつけて愛想振りまいちゃってかわいいがすぎるゾ!!!!!」とメロメロです。
ちなみにこのイルカは拾い画(すみません)で、一体いつのものかわからないのですが(公式サイトにもいる)、どことなくパーマーさんにも似てる気がするんですよね…なにせ、パーマーさんはイルカ大好きでしたから。
なんだかパーマーさんが右手にいて、見守ってくれているような気がして、しかもハートまでついちゃって、ずっと見つめてしまいます。もうたまりません。仕事とかで落ち込んでいたこともあったのですが、これのおかげで頑張れそうです…

左手親指は「Bad Case Of Loving You」のジャケをモチーフに。聴診器をハートに見立てているのがとってもかわいいし良いアイディアだと思います。(歌詞が”Doctor, Doctor Give me a news~~~♪"ですもんね)ネイルではこれを赤いワイヤーで表現。んもーかわいい。かわいすぎるぞ。



さて、このネイルをやってくださっている方。私がずっと通っていたネイルサロン(途中色々あって行けなかった時期もあるけれど)を退社され、独立して先日お店を開かれました。
好みの方向性は違えど音楽や、映画、果てはYoutuberの話まで、なんだかんだ趣味の合う方でお話も楽しく、そして何よりセンスが素晴らしくて、ドンピシャにかわいいデザインに仕上げてくださる方でした。
そんなこともあって、アルバムのジャケットデザイン(グレイプバインサザンオールスターズ桑田佳祐、ポリス、ビートルズなどなど。イラストだとモンティ・パイソンもお願いしました笑)でお願いすることもしばしばあり、かなり無茶振りをする迷惑な客だったと思うのですが、そんな中でも本当に、感動するくらいかわいく仕上げていただいて、すごく上からの言い方で失礼なのですが常に満点のデザインで応えていただきました。本当に大好きなネイリストさんです。もちろん、普通(?)のかわいいネイルもすんばらしいですよ!おまかせでもばっちりです。


ネイルって結局は自己満足なんです。男ウケなんてどうでもいいんです。これで元気になれるならいくらだってやる価値はあるんです。
本当~にほそ~い筆で絵を描かれます。本当に細かい作業です。細かい絵ですので、お店でお金を出すときなんか十中八九声をかけられます笑。そうやって反応されるのも嬉しかったりするんですよね。

開店のご挨拶も兼ねて伺いましたが、やっぱりつめをかわいくすると気分があがります。久しぶりにネイル熱が再熱して、来月も予約してしまいました。今度はパワー・ステーションの黒ベースのネイルしてもらおうかと思っています笑。
Power Station
コレ

お店の紹介ブログではないのでどこのお店か明言は避けますが、気になる方がいたらコメントください笑。





次月のネイル
i-am-a-palmer-girl.hatenablog.com